優しい性格で、小動物や子供に対しても優しく、
嫌なことをされても辛抱強く我慢して滅多なことでは怒りません。
吠えたり咬んだりしないのはいいのですが、
泥棒などに対しても攻撃しませんから、番犬としては失格ですね。
穏やかな雰囲気があるとはいえ、大型犬であるとともに、
もとは鳥猟犬として広い猟場を走り回っていた活動的なイヌなので、
走り回って遊ぶときには、大型犬ならではの力強さや迫力も感じられます。
その頭のよさや穏やかな性格、飼い主への忠誠心、嗅覚の鋭さなどにより、
盲導犬、聴導犬、救命活動犬、介助犬、警察犬、麻薬探知犬、
そして最近ではセラピー犬として幅広く人間社会にも貢献、
いろいろな場面でゴールデン・レトリーバーの活躍を目にする機会があります。
大型犬であるにも関わらず、
威圧感を一切感じさせない温和な雰囲気をたたえ、
気品と優雅さも感じられます。
日本で常に人気ランキングのトップ10に入り続けているのも分かります。
この犬種の最大の魅力は、人間に合わせる能力を持っていることです。
家族が静かにしているときには静かにし、
遊ぶときには大いにはしゃいで一緒になって遊び、
常に家族と一緒に行動できることを喜び、孤独を嫌う穏やかな犬なのです。
コーギー広場 チワワ広場 ダルメシアン組 スピッツ組 シェットランドシープドッグ組 シーズー組 ゴールデンレトリーバー組 コーギー組 イングリッシュコッカースパニエル組 狆館 ワイアーフォックステリア館 ラブラドールレトリーバー館 ミニチュアピンシャー館 ミニチュアシュナウザー館 マルチーズ館 ポメラニアン館 ペキニーズ館 フレンチブルドッグ館 ビーグル館 パグ館